まちのミシンを持つ
入園入学グッズをつくる会を開催しました!
幼稚園から提示されたのは巾着袋やスモック、弁当入れなど、、こんなに作れない!とびっくりしてしまう人もいるのでは?

手作り味噌の会2018、今年は2会場で行いました。
みんなで茹でた豆をモミモミ、こうじとしおをまぜまぜ。子どもたちも参加したり、まわりで遊んだりしながら一緒に過ごしました。
1歳から5歳まで。ときには他の家の年少児の面倒を見る年上の子どもの姿もありました。

いっしょにこうして作業しながらお話しするのはいいですね
子どもがいながらいっしょに体験できるのも嬉しいです。お味噌ができるのも楽しみです。

 

3/7.14.15 まちのミシンを持つ「まちのミシンオープンデー」を開催しました!


お話ししながらミシンでコトコト。思いのままにいろいろなものを作りましたよ。
保育園で必要なシーツ、おうち用の子供のスモック。幼稚園用の歯ブラシ入れ、かわいい小物入れ、ママの服を子供のスカートにリメイクなどなど、、
集中すると口数が減っていく参加者たち
kadoue mama picnicさんにお子さんを見てもらっている貴重な自分時間を満喫しました。


アドバイスしてくださる方の存在の心強さ。
安食真さん、sumiさん(地区わjob・かながワークsewing club)そして、Uさん、Wさん、ありがとうございます。


ものが出来上がっていく感動・知識と経験、技術がシェアされていく現場に立ち会え、スタッフをしている私たちもやり切った感を味わえました。

まちのミシンを持つプロジェクトは、ミシンを使ってモノだけでなくつながりを作ることを目的にしています。
今後もこうした相談会体験会を開いていく予定です。


3/5 子どものためのお弁当講座、開催いたしました。
お弁当の基本的な詰め方、頑張る日と頑張らなくていい日に分けて、頑張る日に何をするか、一つのメニューで味付けを変える工夫、敬遠されがちな野菜をいかにメニューに取り入れるか、水分を切るための工夫など、すぐできそうなテクニックもいっぱいありました!


参加される方のほとんどがお子さんがこれから幼稚園というママたち。


毎日のお弁当生活に今日のことが生きてくるといいなぁ、入園してしばらくたってメニューかマンネリ化、悩みが明確化してきたころにもまたお弁当講座がひらけるといいなぁ、なんて話をしました。


講師の菅千明さん、参加してくださった皆さんありがとうございました!


それから保育付きでの講座の開催など、この企画を実行できたのは本牧地区センターのおかげです。ありがとうございました!


12/31 おシェアの会、無事終了しました。
「シワシワになったらどうしよう」と心配した
黒豆も無事に出来上がり本当に安心しました。
皆さんありがとうございます。
全15品の豪華ができあがりました。
紅白なます、昆布巻き、金柑煮、栗きんとん、酢蓮、ごま団子、肉団子、ローストビーフ、たたきごぼう、田作り、松風焼き、紅白かまぼこに伊達巻!わたしは黒豆と椎茸の含め煮を作っただけなのに、こんなが食べられるなんて、仲間に感謝です。
伊達巻は 今井かまぼこさんのふわふわ伊達巻です。

各家庭の師走の過ごし方やの価値観なども感じられ、とても有意義でした。

2016年11月13日(日)おうちエネルギーワークショップを開催しました。
個人ワークやグループワークの時間をたっぷりとり、エネルギーの知識を深めました。

講師:エネルギーコンシェルジュ 梅原昭子さん (森ノオトエネルギー部)
・ちょこっと講座「地球環境の今を知る」
・個人ワーク(おうちエネルギーカルテと家電一覧表記入
・グループワーク(アナログデマンドコントロールに挑戦!)
・各グループの小発表
・賢い省エネって?電力会社を選ぶには?質疑応答交えて講座
・終了&アンケート回収

 

10月19日 ゾウノマママルシェを開催しました。

 

多くのお子様連れの方にお越しいただき、ありがとうございました。

 


<まま力の会・これまでの主な活動>

 

・おうちエネルギーワークショップ 

・入園グッズを作る会

・0歳児ママを孤立から救う先輩ママの座談会

・子連れ参加OKの映画上映会(9月27日)

・防災ピクニック(10月19日)

・横浜の子育てをもっとよくする「お茶会」(11月19日麦田地域ケアプラザ10時より)

・ママのための時短レシピ

 

2013年8月31日 

本牧地区センターで『まま力祭り』を開催しました

 

 

2016年9月

家に眠るミシンを募り、『まちのミシンを持つ』プロジェクトを始めました

さくらWORKSを拠点として、集まったミシンは全部で6台

子どものサイズアウトした洋服と、大人のタンクトップなどを組み合わせて、新しい洋服を生み出すリメイクワークショップを行いました

おんぶしながら参加するママの姿も

ミシンに興味津々の子どもたちでした

<継続プロジェクト>

 

・ママが使いやすいスペース作りIN関内(泰生ポーチ)

・ミシンプロジェクト(みんなでミシンに慣れ親しもう)

・ベトナムの女性たちとの連携
(VELLE https://www.facebook.com/groups/369474413240287/)

 

 

・ままっぷ町歩き